横浜スカイスパ オフィシャルニュース
サウナの後の食事は美味しさが2倍!こんなプランはいかがですか?
- 2018年4月24日 11:00 AM
- その他
最近は春らしい陽気から夏のような暑さに変わりつつありますね。
暑さを吹き飛ばすにはスパとサウナに入ってスッキリするのがオススメですが
お風呂の後に美味しいお肉とお酒もいかがでしょうか?
ただいまスカイスパでは夕方5時以降限定で、ハイカラセットをご用意しております。
入浴+ハイボールorサワー2杯+からあげとポテトがついてお一人様¥3000と、とてもお得なセットになっています。
しかし、このプランは夕方5時以降限定、2名様以上の利用が条件となっておりますのでご注意ください。
4/27までのキャンペーンとなっておりますので、是非皆様ご利用ください!
フロントスタッフ
Gwはスカイスパへ
- 2018年4月23日 11:00 AM
- その他
前回もご紹介致しましたが、Gwもすぐそこに❗
再度、ご案内致します。(^-^)
4/28〜5/6は熱波ウィーク開催!!
クラッシュアイスを使用したアウフは女性発の試みです。
スタッフもドキドキ\(◎o◎)/
ヴィヒタアウフも行いますょ(^-^)v
5/5はキッズタイム
イベント盛り沢山です。
チビッ子達、まってるよ~!
行楽地も良いですが、当館で ゆっくり まったりもお薦めです。
皆様のご来館、お待ちしております。
担当 ホール岩瀬
カフェインの恐怖
- 2018年4月22日 11:00 AM
- その他 | アロマトリートメント | マッサージ・ビューティーケア
皆様こんにちは!!
フェルマータ横浜店の勝占です☆
皆様は、普段どんな飲み物を日常的に飲まれていますかー??
私は普段は一番にお水が多いですが、
ここ一年はカフェなどに行く機械がとても多く、コーヒーを飲む量が増えました。
夕方以降は摂らないようにはしていますが、
カフェインの量が多いかな~と気になり始めました(@_@;)
カフェインは、コーヒーなら一日に3杯くらいまでが目安と言われています。
コーヒー以外にも、紅茶や緑茶、コーラや、
最近飲まれている方が多い、エナジードリンクなどにもカフェインは含まれるので、
気付かない間に摂取している可能性もあります。
カフェインを摂取しすぎると、
胃液の分泌が促されて胃痛を引き起こしたり、
ミネラルの吸収を妨げる鉄分や亜鉛などがあるので、貧血を起こしやすい人は注意で
す。
良く知られているのは、興奮作用ですよね!!
質の良い睡眠を取る為に、寝る前の3時間はカフェインを控えた方が良いです。
また、今まで知らなくてビックリしたのが、
シミの原因であるメラニンを拡散する作用もあるようで、
シミを発生させやすくなるそうです\(◎o◎)/!こわいこわい!(笑)
冷えや、生理痛の悪化、
自律神経が乱れたり、カフェイン依存症になったりと、
過剰摂取により引き起こされるものが意外と多いです。
なので最近私は、日中ハーブティーをなるべく飲むようにしています。
色んな効能や香りも楽しめますし、リラックス効果が高いです☆
これからいろいろ試していきたいな~と思ってます(=^・^=)
お客様が感じている身体の不調も、
もしかするとカフェインの摂取が原因で起こっているかもしれませんよ!!
一度ご自分の摂取量などにも意識して、目を向けて見て下さいね(*^^)v
アフター5企画終了まで【あと6日】
- 2018年4月21日 11:00 AM
- キャンペーン
みなさまこんにちは。
新年度を迎えて早三週間ですね。
新生活には慣れてきた頃でしょうか。
それとも疲れがたまってきていますか?
ただいまスカイスパでは4月27日までアフター5企画を実施しております。
キャンペーン内容としましては、
①17時~19時にご入館されたお客様に1オーダー制ドリンク券プレゼント
②日・月・火にカプセルルームにご宿泊されたお客様はレイトチェックアウト無料
そして今回のメイン!
③アフター5回数券販売!
一般料金6回分で9800円と、とってもお得な回数券です☆
また、回数券3冊同時購入のお客様には入浴招待券を進呈しております。
新生活で疲れた体を癒しに是非スカイスパへお越しください♪
フロントスタッフ
台湾は小籠包だけじゃない!食倒れグルメ旅
- 2018年4月20日 10:00 AM
- フットリフレクソロジー&タイ古式療法 | ブログ | マッサージ・ビューティーケア
台湾好きのスタッフです。
またまた台北に行ってきました。
行きたいところ食べたいところを下調べして満喫したグルメ旅でした♪
全部記載することはできないので、
小出しに皆様に美味しい台湾を
ご紹介したいと思います♪(^-^)/
羽田から深夜バスで帰ってきて、
スパでお風呂に浸かった時に、
『スカイスパがあって良かった~♪♪』と感じました♪
手前味噌に聞こえるかもしれませんが正直な気持ちです。なぜなら、『あしの浮腫がひどいからです(^_^;)』
飛行機のなかでの同じ姿勢による
『エコノミー症候群』血流の巡りが悪くなり、起きる症候群。
解消には、湯槽につかり、浮腫んでいるふくらはぎのマッサージです。
お客様の心もほぐれるように
心こめて施術していきます♪
スタッフ一同お待ちしております(^-^)/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
(写真説)
①台湾=(イコール)小籠包だけではなく、他にもオススメしたいグルメがあります♪
それは『モチモチ・プリプリのワンタン』
汁なし麺に蝦ワンタンがのっている品で、美味しかったです(^o^)
②温かいスープに入ってた貝柱が入ったワンタンスープです。
身体が温まり、また、おサイフにも優しい値段なので(2品+おつまみで600円ぐらい)嬉しいかぎりです。
③浮腫を感じたら、ふくらはぎまでほぐす40分以上のコースがオススメです。
GWで旅行がえりには、ぜひスカイスパで
汗を流して、脚の浮腫が解消にはタイ・フットルームにいらしてくださいな。
心からお待ちしております(^-^)/
- 検索
- フィード
- メタ情報